◎2020年10月10日から
新富町へ移転しました
全ては緩ませて柔らかくすることから始まります。人間の持ち合わせる筋肉、骨格、内臓、体液、神経、精神の全てが対象です。症状に対して痛い所ばかりに目を向けることなく、全身を診る事で症状にたどり着くたくさんの情報を得る事ができます。身体情報から歪みを察知し考察することで、症状に対する根本原因を探します。
                            根本原因はストレスによる内臓問題の時が多いのですが、そこを探り治療をすることで症状をただ単に消す事だけでなく、症状発生までの歩みを患者さん自身が知ることで再発を防ぎ、予防をすることが出来るのです。
当院では筋骨格治療、内臓治療、頭蓋骨治療、柔軟体操をバランスよく施すことで本来持つ、柔軟性に富み、温かく、しなやかな身体に戻すことを目的としています。
                        | 月〜金 | 10:00 〜 20:00 | 
| 土 | 10:00 〜 18:00 | 
| 日・祝日 | 10:00 〜 17:00 | 
| 毎週 水曜日 | |
| 隔週 日曜日 | |
| 月1回、火・水曜日 連休になることがございます。 | 
休診日は下記カレンダーをご参照下さい
初診料 3,000円
                            骨盤調整(中学生~大人) 5,000円
                            骨盤調整(小学生まで) 3,000円
                            2回目以降は各骨盤調整代金のみとなります。
施術は約30分程になります。
                            初診の方は、問診表をご記入して頂きますので、申し訳ありませんが、ご予約の10分程前にご来院をお願い致します。
体の状態や症状によっては、当院の施術が不向きな場合もあります。ご不明の方はお電話でお問い合わせ下さい。
また、神経の流れを整える治療を致しますので、患者様によっては、治療後に眠くなったり、だるさを感じたり、排泄機能が高まる場合もあります。
これらは、治療により身体活動が活発になり、今まで眠っていた機能が働き始める反応でもあります。
                        1969年 東京に生まれる。
                            2001年 帝京医学技術専門学校 卒業
                            同年 柔道整復師免許証取得 (国家資格)
                            パシフィック・アジア・カイロプラクティック(PAAC)協会会員
                            SORSI(国際仙骨後頭骨学会)認定
                            SOT BASICインストラクター
                            宮川整体認定FPM指導者・地域ネットワーカー
                        
                           〇セミナー受講歴
                            SOT BASIC
                               ADVANCE
                               CMRT(内臓反射療法)
                               クラニアル(頭蓋骨治療法)
                            STO(軟部組織整形外科学)
                            ガンステッドテクニック
                            ディバーシィファイドテクニック
                            操体法 他						
                        
〇好きなこと
                            ジャズ
                            ラジオ
                            プラモデル(日本海軍)
                            読書 坂口安吾 夏目漱石 植草甚一 その他多数
                        
 SOT (仙骨後頭骨テクニック)は、アメリカ合衆国のカイロプラクターであるメジャー・バートランド・ディジョネットが確立したテクニックです。SOTは、仙骨(Sacrum)と後頭骨(Occiput)の関係性から名付けられました。
                                 人は様々なストレスが掛ると土台である骨盤に捻れを起こします。次いで脊柱、頭蓋骨も彎曲を起こします。その際に脊柱内の硬膜も彎曲が起こることで捻じれ、脳脊髄液の循環が滞ることで様々な症状を引き起こすのです。
                                 SOTは、症状を取る事だけに留まることなく、健康になる事を目的としています。
                                 脳脊髄液の役割には、中枢神経の保護的役割や栄養の補給、老廃物の運搬などが有り後頭骨と仙骨をつなぐ硬膜内で行われる、脳脊髄液の増減で営まれる規則的で僅かな動きで脳と脊髄、その他の神経組織のまわりを巡り、体を循環しています。
                                 SOTでは、この循環システム(第一次呼吸)こそが、健康にとってもっとも重要な機能なのだと位置付けています。
                                 SOTは、体の各部の捻じれを直し、脳脊髄液の循環の仕組みを健全化することを目的としている健康法です。
                                定期的にSOTを受ける事により、より高い水準での健康維持を期待できます。
                                 人間の本来持つ自然治癒力を高める治療法とも言えると思います。